岩手県議会議員 工藤大輔

工藤大輔プロフィール

プロフィール

工藤大輔

工藤 大輔(くどう だいすけ)

昭和45年(1970年)10月25日生まれ。
小学校4年生まで洋野町、中学校卒業まで盛岡市で、その後、下宿生活をしながら仙台市の東北学院榴ヶ岡高等学校で学ぶ。ミニバス時代に全国大会へ出場し、高校までバスケットボールを続ける。玉川大学農学部に進学しカナダへ1年間派遣、民間企業に就職後アメリカへ派遣されるなどした。
地元の方からの立候補の要請を受け退職し、岩手県議会議員選挙に28歳で挑戦し初当選を果たす。

  • 平成11年(1999年) 第14回 岩手県議会議員選挙 初当選
  • 平成15年(2003年) 第15回 岩手県議会議員選挙 2期目
  • 平成19年(2007年) 第16回 岩手県議会議員選挙 3期目
  • 平成23年(2011年) 第17回 岩手県議会議員選挙 4期目
  • 平成27年(2015年) 第18回 岩手県議会議員選挙 5期目
  • 令和元年(2019年) 第19回 岩手県議会議員選挙 6期目
  • 令和5年(2023年) 第20回 岩手県議会議員選挙 7期目

現在の役職

岩手県議会
岩手県議会議長
※これまで、副議長、議会運営委員長、県政調査会長、総務委員長、予算特別委員長などを歴任
所属会派
いわて新政会
所属委員会
文教委員会委員
議員連盟
会長
岩手県議会 水産振興議員懇談会 会長
岩手県スポーツ振興議員連盟 会長
日韓親善岩手県議会議員連盟 会長
岩手県議会大連・雲南友好議員連盟 会長
岩手県議会国際リニアコライダー建設実現議員連盟 会長
副会長
岩手県議会食鳥産業振興懇話会 副会長
顧問
岩手県議会県北・沿岸復興議員連盟 顧問
岩手県科学技術振興議員懇談会 顧問
岩手県議会消防防災議員連盟 顧問
岩手県議会台湾友好議員連盟 顧問
岩手県自然保護議員連盟 顧問
岩手県議会保健・医療・福祉政策研究会 顧問
岩手県議会森林・林業政策研究会 顧問
その他
公益財団法人 岩手県漁業担い手育成基金 理事
一般社団法人 岩手県バスケットボール協会 監事
洋野町バスケットボール協会 会長

略歴

  • 1970年10月25日生まれ(54歳)
  • 洋野町立種市小学校 入学
  • 盛岡市立桜城小学校 卒業
  • 盛岡市立下橋中学校 卒業
  • 東北学院榴ヶ岡高校 卒業
  • 玉川大学農学部農学科 卒業

自己紹介

血液型
A型
干支
庚戌(かのえいぬ)
星座
さそり座
趣味
バスケットボール、カメラ、靴磨き
好きな食べ物
ラーメン、ビターチョコ
好きな言葉
開物成務(物を開発して、事業や職務を完成させること。人々の知識を開発して、世の中がうまくいくように導くこと)